core_modder’s blog

超絶不定期更新

マイクラかどうか目を疑うクオリティの銃mod「Modern Warfare Cubed」(旧 Vic’s Modern Warfare ORI (3.0) Mod)の解説

もはや別ゲーレベルでリアルな銃mod

「Modern Warfare Cubed」 (旧 Vic's modern warfare ori mod)の解説を載せていきます。

 

vic's modern warfare,scar-l,minecraft

このmodの開発者であるVic4games氏が開発から離れ、開発を引き継いだ方の意向によりmodの焦点が銃からゾンビに変わりました。
銃に関することは、また別の開発チームが制作している、フォーク版の

「Modern warfare cubed」で引き続き更新されるようです。

それの内容については独自内容が追加され次第、引き続きこの記事に載せていきます。

(curse forgeのurl↓)

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/modern-warfare-cubed

 

 

 

追加された専用作業台

まず専用作業台を作りましょう。

それぞれ

Weapons/Armor Workbench(武器・防具作業台)


Ammo Press(弾薬プレス機)

黒いのはスチールインゴットです。

作った作業台を右クリックすると、なにやらSFチックな画面が出てきます。

それぞれ説明すると、

Player Inventory
プレイヤーのインベントリです。

INVENTORY(青い文字)

ここに入ったアイテムが材料として認識されます。

 

DISMANTLE

解体ボタン。 

上に入れた銃や弾丸を解体できるので間違えて作ったものを放り込もう。

ただ完全返却ではなく、インゴットが1つか2つくらいしか帰ってきません。

また、解体には時間がかかります。

 

ここまでが2つの作業台共通の画面です。

 

右上の「>」を押すと作成画面に移ります。

武器・防具作業台なら銃とアタッチメントと防具、弾薬プレス機なら弾丸とマガジンですね。

まず、武器・防具作業台の専用画面から解説します。

 

作りたい銃を左の欄から選択すると、

右に要求されるアイテムとCRAFTボタンが表示されます。

 

INVENTORYに素材を入れたあとCRAFTボタンを押すことでクラフトが始まります。

右下のプログレスのバーがいっぱいになると完成し、

左下のアウトプットに出てきます。

 

銃は1分、アタッチメントと防具なら20秒で完成します。

 

次は弾薬プレス機の専用画面を見てみます。

さっきの銃の作業台とほぼ同じなんですが、2つだけ違うところがあります。

 

1つ目はCRAFTボタンの隣りにあるAMT.って書いてあるやつですね。

数字を入力すると6個単位でCRAFTボタンを押した際に一気にクラフトを注文できます。

弾薬はとにかくたくさん必要なので、いちいちボタン押して一つずつ作るのは面倒ですからね。

 

2つ目は複数注文してもストックして順にクラフトしてくれることです。

画像の右上を見てください、クラフトしようとしてるものが並んでますよね。

これが非常に便利なんです。

なんとクラフト途中で材料が切れても作った数がリセットされず、そのままの状態が維持されます!

なので、今までみたいに途中で材料が足りなくなったら取りに行き、あと何個作ればよかったのか、残りの数を計算しなくても良くなります。 有能。

 

ちなみにですが、弾丸を1個作るのにかかる時間は計算したところ0.2秒でした。

 

 

操作方法

 

イクラの操作設定をみれば、すぐ分かるものですが一応。

 

銃の操作

Rでリロード(他のmodと被ってるとすぐ反応しなくなる)

 

Zでほふく(三人称だと立っているがバグではなく仕様。アップデートに期待)

 

Mでアタッチメントモード

 

Bで射撃モード変更

 

Lでレーザー

 

I、Oでズームイン、ズームアウト

 

Nでナイトヴィジョン

 

Uでアンロード

 

車の操作

Wで加速

 

Sで後ろに加速

 

A、Dで左右に

 

;(セミコロン)でエンジンスタート

 

SPACEでハンドブレーキ(デフォルトだとジャンプと被って使えません)

 

 

 

他にもありますが、基本使わないか使えないので省きます。

 

銃を撃つまでの流れ

 

最初に銃本体とマガジンと弾丸を用意します。

 

銃本体に対応するマガジンと弾丸はMagazinesという項目からわかります。

〇〇rndがそのマガジンに入る弾薬の数を表しています。 

 

30rndなら30発、100rndなら100発です。 

 

一度のリロードで撃てる数が増えたほうが強いので

 

作れるなら100rndをおすすめします。(弾幕はパワー

 

 

 

本体とマガジンと弾薬を作り、さあ撃つぞとリロードする前に

 

マガジンに弾薬を入れましょう。

 

他の銃modを遊んだことがある人でも、意外と気づけない仕様で、

 

作りたてのマガジンには弾薬が入っていないんですね。

 

マガジンをRキーでリロード?することで初めて弾薬が入ります。

 

間違えて空のマガジンをリロードしてしまった場合はUキーでアンロードしましょう。

 

持っているマガジンすべてをリロードできたら準備完了です。

 

本体にマガジンをセットしてBキーで射撃モードを変更してフルオートに

 

あとは右クリック長押しで構えて、左クリックで......

 

 

FIRE!!

 

 

ビューティフォー

以上がmw modの銃で発砲するまでの流れです。

 

 

 

アタッチメントモード

 

名前の通り銃にアタッチメントとかをつけてカスタマイズする機能です。

ノンカスタムのScar-L

ガチガチのフルカスタムScar-L

CODシリーズとかにありそうな画面が出てきてアタッチメントをつけたり、カラーリングを変更できたりします。

 

ただ、悲しいことに現時点ではアタッチメントによって武器ステータスは一部を除いて変わりません。

 

スコープとかサイレンサー、レーザーなどはしっかり作動するので完全にお飾りというわけではありませんが。

 

特殊な武器

 

MWmodにはライフルや拳銃などおなじみの武器からグレネード・チェンソーなどの

 

一味違う武器も存在します。

 

釘バット

近接武器は......そのまま殴るだけなんで説明を省いてグレネードを解説します

(一応、左クリックと右クリックで攻撃が変わるようになりましたが、差はないですね)

 

グレネードは5種類あります。

 

・M67フラッググレネード

 

インパクトグレネード

 

・M18スモークグレネード(白)

 

・ガスグレネード

 

・フラッシュグレネード

 

フラッググレネードとインパクトグレネードは地形を派手に破壊するので気をつけましょう。

 

M67フラッググレネード(M67 Frag Grenade)

M67フラッググレネード

榴弾といえば大体これのこと。

 

右クリック長押しで構えながら左クリックするとピンを抜いて右上に爆発までの

 

カウントダウンが表示されます。 もう一回左クリックで投げれます。

 

見た目に反して殺傷範囲が広く、下の画像のように爆発した場所から

 

半径5ブロック以内のクリーパーが即死するレベルのダメージが出るので、

 

建物内で使うときは気をつけましょう。

画像だと若干下で爆発している。

 

インパクトグレネード(Impact Grenade)

インパクトグレネード

名前の通り地面や壁にぶつかった衝撃で起爆するグレネード。

 

上のフラッググレネードは時限式なので狙った場所にうまく投げ込んでも向こうに

 

転がって行ってしまうなどなかなか慣れないうちは難しく感じます。

 

その点このグレネードは最初にあたった場所で爆発するのでコントロールが楽です。

 

しかし裏を返せば一回地面にあたったあとも転がり続けるグレネードよりも

 

飛距離が伸びません。

 

さらに言えば屋内で間違えて投げてしまった場合に逃げる暇もなく爆発が起きるので大ダメージを貰う可能性が大きいです。

 

一長一短ですね。

 

 

M18スモークグレネード(M18 Smoke Grenade)

M18スモークグレネード

バトルロワイヤル系のゲームでおなじみのスモークグレネード。

 

爆発は起こしませんが煙を撒き散らしプレイヤーの視線を切ります。

 

大体20秒煙を出しますが下の画像のようにあんまり横に煙が広がらないので

 

野外で使ってもあんま意味ないですね。 

 

ガスグレネード(Gas Grenade)

ガスグレネード

目に見えない毒ガスを放出するグレネード。

 

正直このグレネードの使用はおすすめしません。

 

なぜならこのグレネードの毒ガスはクリエイティブの無敵も突破して来る上に

 

状態異常が牛乳で治らないからです。

 

毒ガスを吸うと画面がグニャングニャンと歪み、物の輪郭がぼやけ始め

 

移動速度が低下し、盲目が度々つくようになり継続ダメージが発生します。

 

クリエイティブで撮影してるのに毒ガスの効果が現れる様子。

クリエイティブならダメージは受けませんが上の画像のような状態になります。

 

治そうにも上に書いた通り牛乳で治らないので時間経過で治るのを待つしかありません

 

そんなやっかいな毒ガスは結構な時間(見えないくせに)残留します。

 

いろいろ言いましたがそれでも使いたい人はグレネードから6ブロックほど

 

距離をとるか、ガスマスクをつければ一応安全です。

 

フラッシュグレネード(Flash Grenade)

フラッシュグレネード

特殊部隊が扉の向こうの部屋によく投げているフラッシュグレネード。

 

このグレネードのそばにいるとたとえ視界に入ってなくても下の画像のようになります

 

フラッシュグレネードの閃光

分かりづらいですが視界が真っ白になって5秒ほど何も見えなくなります。

 

PVPでやられると間違いなく殺されますね。

 

グレネードを視界の中に入れてなくても近くにいれば何も見えなくなるのは

 

少しシビアですがグレネードとプレイヤーの間にブロックがあればセーフみたいです。

 

以上がグレネード5種類です。

 

 

ここまで紹介しましたがグレネードもレシピがないのでサバイバルでは作れません。

 

「modern warfare cubed」でガスグレネードを除いてサバイバルでも作れるようになりました。すべて弾薬作業台から作れます。やったね。

 

追加される鉱石・中間素材

左から銅、グラファイト、硫黄、錫、鉛

鉱石と中間素材についても少し解説します。

 

 

 

銅(Copper)

Copper

あらゆる弾薬、そしてガンメタルの素材で多分ですが一番このmodで多く要求される鉱石です。

 

あまり深いところには生成されない感じ。

 

見つけたら残さず取って精錬しましょう。

 

 

グラファイト(Graphite)

Graphite

プラスチックプレート(Plastic Plate)の材料で近代的な武器の制作には不可欠。

深いところに生成されるような気がします。

見つけたらとりあえず掘っておきましょう。

 

硫黄(Sulfur)

Sulfur

プラスチックプレートの材料で精錬すると火薬になります。

 

特に高地で生成されやすいイメージ。

 

見つけたら欠かさず掘っておきましょう。

 

 

錫(Tin)

Tin

ガンメタルの材料、それ以外に使い道はないですね。

 

少しは必要ですが5スタックくらい集めたら用済み。

 

 

鉛(Lead)

Lead

使い道は今のところないです。

将来のアップデートで使い道がわかるかも。

 

タレット

 

自動で敵を攻撃してくれるタレットです。

最初にタレットの設置方法ですが

 

tile.mw_turret_base.name

このいかにもメカメカしいタレットベースを置きます。

次に、そのタレットベースをシフト右クリックすると

かっこいい!デザインのタレットを設置できます。

撤去はシフト右クリックでできます。

 

タレットには通常verとver.2の2種類があります。

この画像だと左が通常verで右がver.2です。

通常verはちょっと長くて、ver.2は短いですね。

ただ、威力はver.2のほうが上です。

 

通常verだと敵mob(テロリスト)を倒すのに3秒かかりますが、ver.2だと大体0.5秒で倒せます。

単純計算で6倍のスピードですね。

 

ただ、残念なことにタレット自体はサバイバルでもクラフトできますが、土台となるタレットベースのレシピが存在しません。

「modern warfare cubed」になってタレットベースのレシピが追加されました。

 

以上でタレットの解説は終わりです。

 

余談

このmodは今現在も活発に更新されていてディスコードのコミュニティでは

定期的に最新の開発状況の報告などが行われているので、ダウンロードついでに参加してみてはどうでしょう。